k-log
SVGicon

今まで受講したJS関連のUdemyコースまとめ

2021-03-08

独学は不利ではない

僕は今まで半年ほど、MERNstackを中心にWeb開発の学習をしてきました。本は一切買わずに、ずっとUdemyの動画で学習 + わからないところは公式ドキュメントやQittaなどで調べるスタイルで。

動画とネット記事で学習するスタイルは結構気に入っていて、これからプログラミングを学習したいという方には是非オススメしたいです。

最近初めてチーム開発をする機会があり、僕以外の4人のチームメイトアメリカ人で、全員プログラムング・ブートキャンプという日本のプログラミングスクールのような場所でプログラミングを学んだ背景を持つ実務未経験者でした。

チーム開発を始める前の初めてのチームミーティングでそれを聞いて、唯一の独学勢だった僕はチームのレベルについて行けるか不安でした。しかし蓋を開けてみると、殆どのチームメイトより僕の方がコーディングの知識があるということがわかりました。

例えばあるチームメイトがReactでフロントエンドを構築していて、よくあるエラー("Each child must have unique key"みたいなやつ)に対面して「これどうしよう!?」みたいなことをチャットしてきた時。この程度のエラーならエラー文をそのままググって最初のリンクをクリックしたら答えが出てきますが、「ブートキャンプだとググる前にチューターに質問してしまうのかな」と思ってstackoverflowのリンクを送りました。

独学は、スクールのようにカリキュラムが存在しないので、プログラミングに必要な知識を体系的に学ぶという点に於いては不利かもしれませんが、何が起こっても自分で解決しないといけないので、スクール勢より自走力がつくと思います。

どこで勉強するのかがその人の成長にどの程度影響を与えるのかについては、僕はまだよくわかりません。けれども僕は今回のチーム開発でスクールで勉強している人に対する引け目、劣等感のようなものを払拭することが出来ました。

僕が受講したUdemyの講座

僕はMERN Stack(MongoDB, Express, React, Node.js)を中心にWeb開発の学習をすすめていて、学習のために受講したUdemyのコースを軽く紹介したいとおもいます。全て英語の教材です。

Javascript

The Complete JavaScript Course 2021: From Zero to Expert!

再生時間: 68時間

かなりボリューミーなJavaScriptのコース。TwitterとかでもJSはこれで勉強している人をたまに見かけるほど人気。講師のJonasさんはポルトガル人で、英語も変な癖もなくゆっくり喋ってくれるのでとてもわかりやすい。

コスパでいうならこのコースはこの記事のリストにある他のどのコースよりも高い。単純に再生時間が長いだけではなく、全体的に深く広く作り込まれている。僕はProgateでJSを10時間ぐらい勉強してからこのコースを始めたが、そんなのも必要なかったぐらい初心者にも優しい教材だ。

JSについてCallstackやEventloopなどのエンジンについてまで時間をかけて説明すること、プロジェクトも質・量的に充実していることから「From Zero to Expert!」という副題は伊達では無い。かなり頻繁に「自分でコーディングしてみよう」チャレンジがあり、それもあってこのコースは再生時間は70時間だが、終わらせるのには多分殆どの初学者には100時間以上必要になる。ちなみに僕は2倍速で再生して100時間ほどかかった。

JSの基礎をきっちり固めたいという人にはこのコースをオススメできるが「JSはサラッと学習してReactとかVueにさっさと進みたい」という人にはこのコースは長すぎるかもしれない。

JSの基礎を一度しっかりやっていくことには価値があると思ったので、僕にはこのコースは有り難かったです。非常にオススメ。

HTML & CSS

Modern HTML & CSS From The Beginning (Including Sass)

再生時間: 21時間

YotubeのTraversy MediaさんのHTML & CSSのコース。彼のYouTubeの無料コンテンツはたまに見ていて、信頼出来そうだと思い購入。HTML & CSSについてはこのコースを学ぶ以前にProgateでサラっと触ってはいたのですが、身についた実感が無かったのでもう少し学習する必要性を感じていました。

プロジェクトを作りながら学習するコースで、Bradの説明はたまにタイピング速すぎてついていけない時がありますがわかりやすいです。実際に彼が開発する際に使っているプラグインとかツールなども紹介してくれるのでその辺りも初学者には有り難かったです。

このコースを終わらせれば、LPならだいたいどんな風に実装すれば良いのかイメージは付くようになると思います。

React

The Complete React Developer Course (w/ Hooks and Redux)

再生時間: 40時間

Andrew MeadさんのYoutubeのチュートリアルがきっかけで購入。この人のコースはとにかく「間違いない」感がある。喋るスピード・リズム感とか、定期的にコードを整理してくれる所とか、他の典型的なエンジニア講師にはない丁寧さが彼の売りで、ぼくはそれが好きだ。このコースもかなり「自分で書いてみようチャレンジ」が多く、このチュートリアルを終えた後にも自走できるような配慮がなされている。

懸念点としたらReduxとJestにかなり時間を割いているということ、それらを勉強したくないと思っている人にとっては無駄な時間かも。

Node.js

The Complete Node.js Developer Course (3rd Edition)

再生時間: 35時間

これもAndrew Meadさんのコース。多分単純に僕は彼の説明が好みなんだろうな。一定のリズムで淡々とやってくれていて、動画の分け方とか合理的で、あとで振り返る時とかも復習がしやすい。

ただこのNodeのコースは少し古いというのと、最後のプロジェクトが結構中途半端な所で終わるのが気になった。それでも価格分の価値は全然ある。

TypeScript

Understanding TypeScript - 2021 Edition

再生時間: 15時間

Maximillianさんのコース。2021年現在、TypeScriptを学ぶコース自体がUdemyにはあまりない。たまに何を言っているのかわからなくなる時があり、結局公式ドキュメントを読むことが多い。好みによるのかもしれないが、僕はちょっと彼の説明は肌に合わなかった。

まとめ

動画で何かを学習するということはプログラミングが始めてだった。Web開発の学習のために今後さらにUdemyを多用するかはわからないが、なにか他の分野の学習に使ってみたい。

©2020, Built with Gatsby by Kebeb