競技場


Main

ジャンプ力を上げるトレーニングの一環として、陸上競技場に行ってきた。

いつもはバスケのついでに50メートルほどのスプリントをしているが、走るということを本気でやってみたかったのと、他の人プライオメトリクス系のトレーニングをやってみたかったから。

エニタイムでは、プライオは思う存分には出来ないし、ジャンプ力について調べるうちに、結局陸上にたどり着いた。純粋な身体能力という点では陸上が最強だろう。

競技場に行ってまず思ったのは何をしたら良いのかわからない。

とりあえず、いつもバスケやウェイトの前にやっているストレッチをして、1本100メートルを走ってみたら、気持ちよかった。 いつもより長く筋肉を使うからか、途中で背中が吊りそうな感覚になった。

これは一回の練習で何回も走れるようなものでは無いと思った。

それからバウンディングや、ハードルがあると想定してハードルジャンプや、連続立ち幅跳び、そこからのダッシュを繰り返した。

40分ほどで力尽きた。

陸上の選手は普段どのように練習しているのだろう。

普段のトレーニングにどのように組み込むかが悩みどころ。